Mi Name P@PI
|
05142326 | [PR] |
02072321 | 近況報告となんたら。 |
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
俺はと言えばこのところオケ作りやら、MIX製作などに追われています。
自分の頭の中でイメージしているモノと作ったモノとが相違しており、
日々頭を悩めたりもしています。俺はその場の雰囲気、
つまりバイブスでモノを作る傾向にあり、練り上げて作りこむことが苦手です。
つまりアドリブ大好きおっさんなのです。フリースタイルが一番楽しい。
今、ZARI(Reggae DJ)さんのオケを2曲ほど担当することになり、
意外と簡単にいくかなと思っていたのですが、意外と難航しています。
ただ単に俺達がオケ作りそのものに慣れていないと言えばそれまでですが、
これは次へのスキルアップの為の試練だと思い日々泣きながら戦っているつもりです。
でも基本は楽しい。これがナイと物事はうまくいかないと思っています。
頑張るのは当たり前ですが、納得いくモノを提供していくつもりです。
それじゃ何となく気になったことでも殴り書きします。
■サッパリと!
Busta Rhymes, Ludacrisに続き、Xzibitもトレードマークの
ブレイズをばっさりカット!(※写真参照)Xは自身のMyspaceで
「もう10年同じ髪型だし、そろそろ切ってもいいかなと思ってさ。
髪を切った後、シャワーを浴びたけど、すごく気分が良かったね!」と。
俺も今日髪を切ってきました。シャンプーが少なくて済むので経済的!
■来ちゃダメ!え、ダメ!?
ラッパーSnoop Doggがヨーロッパの大手携帯電話会社
Orange社のイメージキャラに抜擢され、これを受け、同社が
英当局にSnoop入国の為のビザを申請したところ、当局はこれを拒否!
それもそのはず、Snoopは06年4月にロンドンのヒースロー空港で空港職員と
乱闘騒ぎを起こして以降、イギリスへの入国を拒否され続けているのです。
しかーし!先日晴れて入国が認められたみたいです。良かったですね。
■触ってみたいな、マライアを。
Mariah Careyの新アルバム「That Chick」(4/1発売)から
1stシングル"Touch My Body"に決定し、来週2/12から
全米でのエアプレイが始まる模様です。
■50Centもタジタジ!?
今秋公開の映画「Righteous Kill」で共演する
俳優Robert De Niroと50CentがVibe最新号の表紙を飾っています。
「Robertのスター性がスゴイから、彼のそばにいると
自分が(普段世間から注目を浴びない)普通の人間のように感じる。
彼に近づく人はみんな緊張すると思うよ。」
やっぱりと言うかRobert De Niroって存在感がありまくりです。
そりゃ、まわりはビビるでしょうよ。
↓こちらがそのVibe最新号表紙(クリックして大きくすると2カット見れます)
■おかえりなさい、AZ兄貴!
Jimi Hendrix使い(ヤバイ!!)の"Life On The Line"や
Styles Pとの"The Hardest"(Prod.Large Professor)
など先行曲が話題のAZの新アルバム「Undeniable」の発売日が
2/19に決定した模様です。懐かしい人がまた帰ってきました。
今日はこれでおしまいです。これから「Ragga Cup」に行ってきます。では。
01250222 | EMINEM大丈夫か!? |
100キロ前後だといいます。100キロって…すごいことですよね。
その写真がコチラ。

年末に肺炎で倒れるまで2007年はまったくメディアの前に
姿を見せなかった彼ですが、一体ここまでになる原因はなんだったんでしょうか?
これじゃSlim Shadyじゃないですよね。
01191733 | 最近気になったことでも。 |
怒涛の更新です。
池袋にあるジャークチキン屋さん「Good Wood Terrace」にて、
Nao-C(Channel Links)とミーティングをしていると、そこにRapperのRINO氏が登場。
二人して「おお!」なんて浮かれていると、お店のスタッフTAKUTO(JPC Band)君を通じて
紹介までしてもらい色々と談笑させて頂きました。
少し話しただけですが、彼独特の世界観というか出てくる話が凄く面白く興味深かったです。
ツアーの話や実家の話、ダイバーの免許を取得して沖縄海底遺跡に潜った話など
次から次へとテンポよく出てくる話。まるでラップをしているよう、、ではなかったですが、
話の持って行き方がうまくて引き込まれてしまいました。
今度バンドのリハにも遊びに来てくれるとのことで、「一緒に何かやれたらいいね。」と
言葉をもらい俺達2人はその場を後にしました。
Big up!!RINO!! Kaminari Kazoku!! Good Wood Terrace!!
刺激が強すぎる夜でしたが往復ビンタを3発もらった感じで身が引き締まりました。
********************************************************************
さてさてふむふむ、最近気になったことでも。
■そっこー離婚!
1/1にタヒチ・ボラボラ島で挙式を済ませたばかりの人気俳優
Eddie MurphyとTracey Edmonds(Babyfaceの元妻)がわずか2週間で
離婚を決意した模様。離婚の詳しい原因は報じられていないみたいですが、
People誌は近く正式に離婚を発表するとのことです。
新年からカマしてくれます。さすがスタアです、スタア☆
※写真は仲睦ましい頃の二人(約2週間前)
■モノホン教師Rapper参上
サンフランシスコの学校に勤務する先生でありラッパーであるKontacが、
ベイエリアのE-40, Keak Da Sneakといったラッパー達と共同で楽しい学校を
テーマにした"Stay in School"というシングルを制作し、PVを発表した模様。
このシングルで得た収益は関係機関を通じて現地の8つの学校に渡されるみたいです。
これがそのPV。思いっきりギャングスタラップです。(嘘)
↓
Beats by the Bay Presents - Stay In School
■いつでもかかってきやがれ、このピエロ野郎!
BETの人気番組"Rap City"にFat Joeが出演し、以前50Centが同番組に出演した際
「シーンから消したいアーティスト」として名前を挙げられたコトに話が及ぶと
「ヤツは(口だけの)ピエロのような男だ。俺はNY中全てのクラブに顔を出すけど、
G-Unitのメンバーを一人も目にしたことがない。みんなもそう思わないか?
っていうか、ヤツは俺を消したいんだろ?(表に出てこないと)Fat Joeは消せないぜ。
それに俺はヤツとのビーフは歓迎だ。ヤツともめ始めてからヒット曲が増えたし、
金もどんどん入ってくる。ブラザーのDJ Khaledのアルバムも売れたしな。
誰も俺達を止められないよ。」とかなり強気の返答です。ビーフ再勃発か!?
てめぇ舐めてんとぶっ飛ばすぞ。
■Jamaica喧嘩祭
先日行われたダンス‘round town’にてHarry ToddlerとBounty Killerが喧嘩を起こし、
それによって、Harry Toddlerが左目を負傷した模様。
Harry Toddlerは「Killerが俺の目を殴って、チェーンを出してきたんだ。
それにヘネシーをふっかけられたしね。こんなことが起こるなんで信じられないよ。
Killerが俺にこんなことをして欲しくなかったなぁ。」と語ったそうです。
続けて、「今、俺の目はあざがすごいんだ、あいつは俺を失明させたいんじゃないかと
思うくらいにやりやがった。それから、チェーンをバスしたり、酒も俺にふっかけてくるし。
Ele(Elephant Man)と奴の友達が落ち着けって俺を止めた。
奴は侮辱を受け入れらなかったんだ。」と。
番長を侮辱したんでしょうか?!もしそれが本当だったら起こるべくして
起こったことなのではないでしょうか。
最近のHarry Toddlerは調子が良く久々のチャート入りも果たしており、
若干ハイプしているのかなと勝手に思ってみました。
兎にも角にも真相が知りたいところであります。
このところJamaicaの一線で活躍しているアーティストの喧嘩が多発していますね。
本当はもっとエグいんだろうなぁ。
では、最後にこれでお別れです。
Wyclef Jean feat. Akon, & Lil Wayne - Sweetest Girl (RMX)
12311837 | 2007年よ、いい感じに清算してやる。 |
もう12/31、師走の一番最後の日、つまり今日で2007年が終わります。
ざっと振り返ると色んなことがあり、色んな所へも行きました。
思い出したくないことも幾つかあります、なのでそれは無かったことに
したいので頭の中に入っているメモリースティックのdeleteキーを押したいところです。
間違えて全部消しちゃいそうなのでやっぱりやめておきます。
でも、まぁ後悔っていうものは誰しもあるものですからね。
ただ俺の場合、どうせ後悔するなら「やらなければよかった後悔」をしようと
いつも心がけています。まずはやってみよう!と。
その思い出したくないコトも「やらなければよかった後悔」なので、
俺の理に叶っているということになるし、それによって、収穫したことも
多々あるので、これはこれでOKなのかな。
ちなみにこれは音楽関係以外の出来事です。(笑)
何はともあれ2007年も今日で終わり、明日にはまた新しい年がやってきます。
2008年の抱負など豊富にありますが、まだまとまっていません。
1/4までにはまとめておきます。(たぶん)
今年2007年、色んなところで携わったみなさん本当にありがとうございました。
せっかくのリンクは無駄にしたくないので、来年はそこを生かせるように日々精進し、
次へ、そのまた次へ繋げていけたらいいなと思っています。
本当にみなさんにリスペクトです。
2007年よ!お疲れ様。もう君に2度と会うことはない、達者でな。
おい!2008年!いつでもかかってきやがれ!ぶっ飛ばしてやる。
さてと、渋谷辺りブラブラしてきまーす。そのうちフラフラになってるので
見かけた方は声をかけてください。一緒にフラフラしましょう。泥酔スタイル今夜復活!
では。
Vybz kartel - Dem ah baby
12170013 | あっと言う間の1週間を振り返る。 |
精神的にもドタバタしていた1週間が疾風のように過ぎ去りました。
まずは12/13クラブASIAでのArtical Vibez [ CROCODILE ] のリリパ。
フロアはギッシリでテンションも上々でした。(集客数約350人)
出演者、スタッフ、お客さんありがとうございました!!respect.
SHOWCASEは、
心G→本気男→風→MACKA PEE→BES→
導楽→KING-K→TOMO→DOMINO-KAT
の順に歌い、フロアをガシガシ沸かせました。
その後のラバダブにはMicky Richも参戦し派手に盛り上がりました。
ヌマニエルもSAKASHITAを歌い、そしてお客さんにも歌わせてました。(笑)
BESと導楽はもはやジャパレゲのアイドル的存在ですね。
前の方に陣取っている女の子達の目線は彼等ばかりだったような気が。
目の前に他のアーティストが歌っていても目線は彼等…みたいな。
すごいことになってました。お客さん観察も面白いもんです。
今年になって更にジャパレゲ(Japanese Reggae)というジャンルが
しっかり確立されたと思います。若い子の中にはジャマイカのレゲエは
聴かずに日本のレゲエのみを聴く人もいるとか。
なんだそれ?!(笑)って感じですが現実はそんな風に。
自分的には既に割り切って考えていますが、
今後、日本のレゲエはどうなっていくのでしょうか。
12/15の吉祥寺WarpでのOLA U-TANG『もりのひと』のリリパも楽しかったです。
HIPHOPの現場はREGGAEとはやっぱり空気的に少し違いますね。
どことなくお洒落(cool!)な感じがしました。ただこれもやっぱりなのか、
レゲエの現場に比べると踊る人が少ない感じがしました。
肝心なオラウータンとのセッションは良い出来だったんじゃないでしょうか。
人間発電所やHIPHOP IS DEAD, Daytona 500などのオケをバンドで
やりましたが、お客さんの反応も良かったし、やっぱりあれだけの数の
ラッパーがステージ上で暴れまくるとカッコイイです。RAP最高☆
また一緒にやりたい!big up! OLA U-TANG!!
今週末は国分寺福耳にて「RAGGA分寺」があります。
セレクターとしても頑張りますよー。MIXCD作らないとな…。汗
--------------------------------------------------------
Wasp - Buss Di Place / Murdara ft. Terro 3000