忍者ブログ

Mi Name P@PI

Reggaeを中心とした?blogです。
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

09151250 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • :09/15/12:50

12112325 見せ場。

おばんです、いよいよあさってとなりました。
我々は今年最大の見せ場になるでしょう。全身全霊ぶつけていきます



12/13[THU] 
【ARTCAL VIBEZ】
[CROCODILE] RELEASE PARTY!!
@渋谷CLUB asia


■SPECIAL GUEST
-HUNTER CHANCE
-BES
-DOMINO-KAT
-本気男
-KING-K
-導楽
-TOMO
-MAKKA PEE
-心G
-風

■BACKING BAND
-CHANNEL LINKS

■SOUND
-KOZO fr DAUNTLESS
-OZIKI fr POWER PLAYERZ
-SHATTA&DJ EVIS fr BLAST STAR

■EARLY TIME
-MAAD SQUAD
-DAIKICHI

■START 23:00~
-DOOR¥2500(1D WF¥2000(1D)
※IDチェックあるのでお忘れなく!!

INFO [Club Asia]
TEL:03-5458-2551 

※ディスカウント対応できますので気軽にメッセージをください。

濃厚な夜にしたいと思います。


Biz Markie - Just A Friend

PR

12081417 【JAMAICA'S WEEKLY TOP 20】12/7付

寒い日が続きますね。いやだいやだ。

チャートをどうぞ。

1 Dance - RDX feat. Jigsy 
2 Nah Go A Jail Again - Busy Signal
3 Dem A Sissy - Assassin
4 Give It Up - Beenie Man feat. Barbee
5 Conscience (aka Possess)  - Cham 
6 Don't Follow - Buju Banton
7 Wine Pon It/Talk To Me - Munga
8 Pick It Up & Drop It - Sean Paul 
9 What I'm Gonna Do - Bugle
10 Empire Army - Vybz Kartel
11 Squeeze Her Breast - Mavado
12 Bubble Like Soup - Timber-Lee feat. Ward 21
13 Me and My Dogs - Mavado
14 Dandy Shandy - Macka Diamond
15 The Days - Busy Signal
16 Take My Place - Munga
17 When My Gun Rise - Munga
18 Love Is Wicked - Brick & Lace
19 Crab Inna Barrel - Shane-O 
20 Don't Make Me Hold You - Assassin (NEW!!)
----------------------------------------------
先週と変わらず今週もRDXが1位を獲得です。
20 Don't Make Me Hold You - Assassinがランクイン!
Don CorleonレーベルのArtillery riddimのハードコアな
オケにこれまた力強く唄うAssassinが絡みハイパワー。
この人の歌声はマイクを通さなくても
結構遠くの方まで届くくらい声量があると思います。
生で見たこともありますがやっぱり迫力が凄かったです。

----------------------------------------------

今夜は横浜へ遠征です。
ちょっと変わったDJ Clashなんです!
各ラウンドにルールを設けてその「お題」に沿って
戦うのです!言わば「大喜利」スタイル!
しかもチャンピオンには賞金5萬円!ゲーマンです!

その戦いのバックバンドを我々が勤めます。

Photo

2007/12/8(SAT)

FULL CONTACT

ROUND5 [DEEJAY BATTLE]

START:23:00

ADM:2,000/1D
B4 0:00 1,000/1D FOR LADIES

[SOUND]
DELTA FORCE
SMOKE MADE ROCK
DAY BREAKA

[HOST MC]
TONTO MAN

[BACKING BAND]
CHANNEL LINKS

[ENTRY DEEJAY]
タナケン
RUN BIRD
発破ZUKKIE
祭華UNITED
少年A
ANSWER
麻丸
東洋
DIRTY N HANDSOME.
GUZUVOICE
and more.....

cafe ex.Bodega
横浜市中区福富町仲通4-15国際ビルヂングB1
TEL&FAX:045-242-5553

お時間ある方はぜひお越し下さい☆

*******************************
Sean Paul - Private Party


Sean Paul Feat. Busy Signal - Serious


12060045 Wu-Tang Clanが12/12にとうとうDroooooop!!!

実に6年ぶりになるWu-Tang ClanのNew Shit

[ 8 Diagrams ]

8 Diagrams

我が国JAPANでは12/12にdropされます!
ネット上で出回った「Take It Back」も収録されています。
Wu軍団はこのアルバムの為に40~50曲ものレコーディングをし、
その中から厳選した15曲が世に出ることに。(すごい!)

[ Song List ]

1.Campfire
2.Take It Back
3.Get Them Out Ya Way Pa
4.Face The Problems
5.Heart Gently Weeps
6.Wolves
7.Gun Will Go
8.Sunlight
9.Stick Me For My Riches
10.Windmill
11.Starter
12.Weak Spot
13.Life Changes
14.Tar Pit - Wu-Tang Clan & George Clinton
15.16th Chamber (ODB special) - Wu-Tang Clan & George Clinton
 

今回、自分的に凄く興味深いのが、
5曲目のHeart Gently Weepsという曲なんですが、これは
The Beatlesの「While My Guitar Gently Weeps」をカバーしています。
そして更に驚くことに、The Beatlesメンバー故George Harrison
息子Dhani HarrisonがDrumで、GuitarにはRed Hot Chili Peppers
John Fruscianteが参加しています。おまけにコーラスはErykah Badu!
元々は「While My Guitar Gently Weeps」をサンプリングするつもりだった
みたいなのですが、今回このように生演奏をする形になったとか。
またどうしてThe Beatlesを?そしてまたどうしてGeorge Harrison
出世作「While My Guitar Gently Weeps」をやる経緯になったのか…?
JohnやPaulの曲ではなくGeorgeの曲を…すごく気になります。
Dhani HarrisonはWu-Tangの大のファンなのは分かったけど…

いや…

俺は実は大のThe Beatlesファンであり、一時は狂ったように聴きまくってたんです。
ハマったのは小学生の高学年で友達のTAPEでLet It Beを聴いてからで、
そこから徐々に掘り下げていき、デビュー前のSlver Beatles時代の音源まで買いました。
当時俺が知った時はもうとっくに解散しており、ジョンレノンも亡くなっていたし、
しかもThe Beatlesは俺の親の世代に流行っていたものだし、よく人に
「どうしてそんなの聴くの?」とよく言われました。(中学生の頃かな。)
どうしてなのか自分でもよく分からず、「分からないけど好き」
と返答していたのが懐かしいです。っていうか、好きなものに
いちいち理由なんてねぇんだよと。聴けば分かりますと。そんな感じ。

結局更にエスカレートし、高校生のときは今度はBeatlesの海賊版を買い漁り、
聴くまでになってしまいました。内容はレコーディングのTake1~30(永遠と1曲のみ)や、
息抜きとして遊びでやっているカバーソングなどが無造作に収録されており、
少しでも歌い方が違うTakeだと「おお!チョットだけ違うじゃん!」と感動したものでした。
今考えると気持ち悪いオタクみたいですが、当時は目をキラキラさせて聴いてましたよ。
その海賊版は今でもあります、12枚くらいあるので聴きたい人は言ってください。
お貸しします。海賊版なのに紙資料の解説も入ってます。(笑)

ちなみに俺が好きなThe Beatlesは後期の1967年~解散するまでの1970年です。
(デビューが1962年で解散が1970年と、わずか8年しか活動していないバンドなのに
ここまで歴史に残るバンドは他にいないでしょう。)

かなり話が逸れてしまいましたが、今でも本当にBeatlesは好きで、youtubeで
見まくっています。だいたいの曲は、ギターやピアノで弾けます。
ただ歌詞をあまり覚えていません。歌の内容は分かりますがね…。

15. 16th Chamber (ODB special) - Wu-Tang Clan & George Clinton

もヤバイことになっています。O.D.B.はやっぱり外せません。
もうこの世にはいないのが実に寂しいところです。
この曲では歌っているODBが聴けます!R.I.P. ODB...
George Clintonっていうのもいいっすね~。最近よくHIPHOPアーティストと絡んでますが、
この人の昔の映像を見てみてください。P-FUNK!!ファンカデリックも大好きです。
衣装から既に喰らいますよ。(笑)
今回のアルバムはRZA節があまり感じないけど話題性はバッチリでしょう。

今回はその中から、そのビックリした曲Heart Gently Weepsを。

Wu-Tang Clan - Heart Gently Weeps

12032306 体調を壊してしまいました。

疲れからか、それともちょっと油断していたのか、体調を壊しました。
前日、普段は酒を飲んでも100%吐くことはなかったのにやってしまいました。
その時から体がおかしかったんだなと今日になって実感。
なんとか明日までには完治させるべく気合いを入れてます。

こう体調が悪いと頭も働かないし、気力も萎えがちになるので全てにおいて悪循環。
今月はダンスも多くあり、その他のことでも忙しくなるので体調管理は徹底しなければ。

今月のスケジュールです。

12/8(土) FULL CONTACT[Deejay Clash!!] @ 横浜 ex Bodega
12/13(木)CROCODILE RIDDIM RELEASE PARTY!! @ 渋谷Club Asia
12/15(土)OLA U-TANG『もりのひと』RELEASE PARTY!! @ 吉祥寺Warp
12/22(土)Ragga分寺 @ 国分寺 福耳
12/28(金)Channel Camp @ 吉祥寺Warp
12/29(土)[MACKA PEE & APPLE EYE] BIRTHDAY BASH!! @ 栃木PLANET

ダンスの詳細などは追々このブログからお知らせします。
残りわずかな2007年!よろしくお願いします。


Alicia Keys - No Oneから始まり、Junior Reid - No One[Remix], One Blood
Chaka Demus & Pliersが登場し、Murder She Wroteを歌い上げ、
シメはBeenie Man - Who Am Iと繋がっていく「幕の内弁当」スタイルSHOCASEの映像を。



明日はリハもあるし今日は早く寝ます。

12011620 お前の宇宙に入れてくれ

時々ひとりぼっちが寂しくて
解りあえてるふりをする

時々ひとりぼっちが辛すぎて
信じあえてるふりをする

お前の心なんて解らない
解ったふりはしたくない

そうしてお前のことを考えて
少しでも解ろうとする

お前の宇宙じゃ 俺は何者だ?
お前の宇宙に 俺も入れてくれ

大事なお前と同じ夢を見て
同じように感じたい

大事なお前と同じところから
同じものを見ていたい



これはTHE BLUE HEARTSの未発表曲なんですが、
これを聴くと問答無用で泣けてきます。
当時からよく聴いていたんですが、やっぱり今聴いても泣けてきます。
心に響く1曲。しかもTHE BLUE HEARTSでは、
数少ないレゲエナンバーです。
(この他に「レストラン」(SKA)、「夢の駅」等で
Reggaeを披露しています。)
Rock BandがやるReggaeって感じですがイイ☆

音源も付けてみました。(音質はLIVE音源で極悪です)

THE BLUE HEARTS - お前の宇宙に入れてくれ




あ、やばいやばい。。